ヨミレポ9月号

食は団塊世代が市場を引っ張る

レポート掲載内容

・【世帯主の年齢別】 1世帯当たりの支出金額
・【年代別】 日常生活における「食べること」の関心有無
・70歳以上世帯と29歳以下世帯が良く購入する食材比較
・【世帯主の年齢別】 70歳以上によく買われる食材の特徴①~③
・【世帯主の年齢別】 年齢が上がるほど支出金額ががあがるカテゴリー
・【世帯主の年齢別】 70歳以上世帯の朝ごはん/昼ごはん/夕ごはん
・食に関する志向 (2013~2022年の間での変化)
・70歳以上世帯の今後の朝ごはんの傾向予測
・70歳以上世帯の今後の昼ごはんの傾向予測
・70歳以上世帯の今後の夕ごはんの傾向予測
・70歳以上世帯の今後のおやつの傾向予測。伸びるのはアイス!?
・70歳以上世帯が家で飲むお酒の種類。

事実・70 歳以上の世帯は、支出全体に占める食費の構成比が高い
・70 代は、他世代と比較し、食べることへの関心が高い( 9 割が関心あり)
・お金に余裕があり、食への関心が高い70 代が食品市場をけん引している
・馴染みのある食材/高級食材/健康感のある食材がよく購入される
仮説・近年食の簡便化志向が進んでいるが、70 代でも同様の動きが加速する
・毎日続く食生活の中、健康志向疲れが見えてくる
・70歳以上と29歳以下の購入が極端な食材は、ピンポイントの戦略を
・元気な70 代が構造的に増え、食を愉しむ需要は更に増える
提案方法食への関心が高い層へ
売場など多様なアプローチ
注目商材朝食のパンと
ジャムなどの関連商材
宣伝販促健康に加えて
プラス簡便性
一言コメント9月は敬老の日、今月のヨミトル工房は団塊世代の「食」にスポットをあてました。やはり食への関心が高いのは70代。よく購入する食材、3食の主食比較など若い世代とは思った以上の差異が見られました。健康志向は各世代とも高水準ですが、簡便性が上昇しておりこの傾向は70代も同様です。買物や料理が厳しくなる世代に新たな提案が必須になってきます。

小暮 豊

大手スーパーやCVSで商品部の責任者など歴任。

現在、NPO理事、メーカー顧問等

70歳以上世帯は、支出全体に占める食料の構成比が 他の世代より高い

住居や教育にお金がかからない70歳以上の世帯は、他世代と比較して、食料(32.7%)や保健医療(●%)の構成比が高い。

70代は、約9割が食べることに高い関心 をもっている

3年前と比較して、若い世代は総じて食べることへの関心が低下。食に関心を持つ人の割合は、年齢が高くなると共に上昇

70歳以上世帯の朝ごはんは?ご飯とパンが拮抗 パン派はジャムを好む

若い世代は腹持ちの良さから、ご飯を選んでいると推測される。70歳以上のパン派は、バター・マーガリンよりジャムを好む。

This content is for members only.

調査結果の引用・転載について

本レポートはマーケターの視点で公開データを活用してまとめなおしたものになります。仮説を含むものとご理解の上でご閲覧ください。
当レポート内容を引用・転載されたことにより利用者または第三者に損害その他トラブルが発生した場合も、当社は一切その責任を負いません。
本レポートの著作権は、株式会社Marketer’s Barが保有します。
内容を引用・転載される際は、必ず「株式会社Marketer’s Bar「ヨミトル工房」」と出典を明記してご利用いただくようお願いします。
その際、引用・転載される旨を当社までご一報ください。
自社の営業活用、PR活用などご使用を検討されている場合は必ず事前に当社までご相談ください。前向きなお話をさせていただければと考えております。
レポート内容の特性上、データ内容の一部または全部を改変して引用・転載することは禁止いたします。
連絡先:info@marbar.jp